■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラノベキャラでバトルロワイアル
- 1 :参加するカモさん:2007/10/01(月) 12:47:16 ID:WpFxTDxJ
- 新たにラノベのキャラでバトロワをしようという企画です。
- 95 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 08:14:05 ID:xXF4Ld4/
- >>93
他にも陰マモ、イリア、半月、ドクロちゃん、今やってる二ノ宮くんとかもそうだな。
>>94
ハルヒやゼロ魔やフルメタとかはともかく、いぬかみとかマリ見てとか陰マモとかは見たことないので見てみたい
とは思う。
書き手として参加する場合でもまあ確かにアニメとかになってたほうが把握しやすいかな。
バッカーノもアニメのおかげで原作を見る決心がついたし
- 96 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 08:14:58 ID:xXF4Ld4/
- >>95
イリアじゃなくてイリヤだったな、すまん
- 97 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 13:55:31 ID:8SSPGeR4
- イリヤのアレはアニメと読んでいいのか……
>>93の奴って一時代前の作品が多くね?てか富士見ばっかだし。
電撃ベース+靴パラパラ+他レーベルの看板みたいな形になったりするのかなぁ。
- 98 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 16:09:32 ID:0Zb7q/5g
- 靴メインで行こうぜ!
ってのはダメだよな……。まぁバランスが大事だわな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 17:33:51 ID:Us9bI4cs
- とりあえずおまえら。
出してみたい(出してほしい)作品あげてみてはどうか?
俺の場合
スニーカー:消閑の挑戦者
富士見:ザンヤルマの剣士
電撃:断章のグリム
MF:蟲と眼球シリーズ
- 100 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 17:59:13 ID:oh2kiGLr
- スーパーダッシュ:紅
電撃:世界平和は一家団欒のあとに
講談社:戯言
ファミ通:学校の階段
富士見:殺×愛
GA:EX!
MF:ねくろま
コバルト:S黄尾
スニーカー:神様ゲーム
ガガガ:学園カゲキ!
さあ、君はいくつ分かるかな?
戯言以外マイナーすぎw
- 101 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 21:12:42 ID:dVzlIfXF
- 電撃 藤原祐作品
靴 ムシウタ
ガガガ マージナル
スーパーダッシュ 電波的な彼女
まあラノワ未出ならどんなのでもある程度は問題なし。
- 102 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 22:38:27 ID:8RyZiVhP
- スニーカー:戦闘城砦マスラヲ・薔薇のマリア
電撃:断章のグリム・とある魔術の禁書目録
富士見ミス:ROOMNO.1301
ファミ通:文学少女
SD:銀板カレイドスコープ
デュアル:ギロチンマシン中村奈々子
他のロワとかぶらないほうがいいと思う。
- 103 :参加するカモさん:2007/10/12(金) 23:49:07 ID:8SSPGeR4
- 靴→薔薇マリ、円環少女、お・り・が・み
電撃→藤原祐作品
SD→戦う司書
GA→ポリフォニカ
MF→上等。、銃姫
魔王・名護屋河鈴蘭が書きたいからこそお・り・が・み推しの俺。
- 104 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:03:50 ID:JbjOt0Dn
- スニーカー:シャンクシリーズ
富士見:魔術士オーフェン
電撃:リリアとトレイズ
ファミ通:吉永さん家のガーゴイル
富士見枠は素直に秋田作品と書くべきか
>>93
オーフェンはアニメ化などry
- 105 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:06:53 ID:D5bY+4YX
- ロワを開催させないように、既出未出論争でグダグダにさせようとするやつが出ると思うから今のうちに対処しとこう。
- 106 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:14:33 ID:NL0B2eK7
- 電撃5枠、富士見2〜3枠、ファミ通2枠、スニーカー1枠、SD1枠、その他1〜2枠
こんなもんでいいんじゃない?
>>105
とりあえずハルヒとゼロ魔は飽きたからいらない
- 107 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:29:51 ID:aNZ3RJ9O
- ゼロ魔はいらない。色々な意味で。
あとはアニ2に出てるバッカーノとR.O.Dも入らないでしょう。
明らかにコレしか出られないみたいなレーベル以外は枠を作ると荒れるから止めたほうが無難だと思う。
- 108 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:35:36 ID:WYCjxDMV
- 信者は「何回出たって飽きない」と言う。
非信者は「飽きる」と言う。
両者が交わることは無い。
たまに良識的な信者が「これ以上でしゃばったら作品の評判悪くなるし自重しようぜ……」と言うことがあるが、
その意見も大概は大多数の狂信者に押しつぶされる。
解決案。
スレ立ての段階で「既出不問」か「既出禁止」か、どちらかを標榜してしまう。
気に食わないんなら別スレ立ててね、ってあしらうつもりで。
そして、現状で人口が決して多いとはいえない現状では、信者だろうが何だろうが、人がいないと始まらない。
なので、「既出不問」としちゃってとっとと先に進むべきだと思う。
何、飽きたと思ってるのはお前だけじゃない。
そして、つまらない展開、マンセー展開ばかりのキャラ・作品が、どういう末路を辿るかは周知の通り。
問題は無かろう?
有るとすればC対策のみ。
- 109 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:36:24 ID:FfsbGflu
- 自分のも含め、まとめてみた。
スニーカー:消閑の挑戦者、神様ゲーム、ムシウタ、戦闘城砦マスラヲ
薔薇のマリア、円環少女、お・り・が・み、シャンクシリーズ
富士見:ザンヤルマの剣士、殺×愛、魔術士オーフェン、ミュートスノート戦記
富士見ミス:ROOMNO.1301
電撃:断章のグリム、世界平和は一家団欒のあとに、とある魔術の禁書目録
藤原祐作品、リリアとトレイズ
MF:蟲と眼球シリーズ、ねくろま、上等シリーズ、銃姫
スーパーダッシュ:紅、電波的な彼女、銀板カレイドスコープ、戦う司書シリーズ
ファミ通:学校の階段、文学少女シリーズ、吉永さん家のガーゴイル
GA:EX!、ポリフォニカ
コバルト:S黄尾
ガガガ:学園カゲキ!、マージナル
徳間デュアル:ギロチンマシン中村奈々子
HJ文庫:TOY JOY POP
角川文庫:GOTH
講談社:戯言シリーズ
……読む方の俺にとってはwktkな布陣なんだが、書き手の人達は大丈夫なんだろうか?www
>>105-107
シャナもいらないんじゃねーかなと思う。
- 110 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 00:51:24 ID:/nz2Cwdi
- 半分ぐらいは判るかな。
>>106
角川に恨みでもあんるのかw
- 111 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 01:19:56 ID:TFyjNWMU
- 書ける人がほとんどいない組み合わせのパートとか普通に大量発生しそうな予感。
- 112 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 01:28:58 ID:NL0B2eK7
- やっぱある程度の知名度は必要だよな。
ぶっちゃけ>>100でS黄尾が出たとき吹きそうになった。俺はまあ好きだったけど
>>108
正直1回別ロワで既出までだったらOKにしてもいいような気もする。
……すまん、ただのバッカーノファンです。
フィーロとかシャーネとか出したかった
- 113 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 09:57:59 ID:n4gHkLQz
- バッカーノはラノワとアニロワ2ndの二つ出てるような……。
まぁ、オレも既出一回はOKってのはアリだとは思うかなぁ。
LSロワに一人だけ出てるインデックスとかもいるし。
- 114 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 11:00:17 ID:MH9hkInB
- 既出規制するなら作品単位ではなくキャラ単位にして欲しいな。
- 115 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 11:57:44 ID:ACV/NvEc
- まぁラノロワとの被りを積極的に防ぐためにも既出規制それ自体は必要だな
だが規制の前にまずは作品の選定方法じゃね? 方法までなら決まってからでも規制は遅くないし
ちなみに俺は書き手確保の意味では>>65のランキング内投票+自由投票が無難だと思う
- 116 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 12:02:55 ID:Gl7hQAOt
- 全面的に既出を排除するよりは、既出は上位数作品まで可、にするほうがバランスが取れると思う。
全部新規にして15作品選べばどうしても知名度低いの混じってきそうだし。
- 117 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 13:01:45 ID:WYCjxDMV
- 現実的な話をしておこう。
ここで、既出未出議論をすれば、間違いなく泥沼化し、唯でさえ不透明な先行きが完全に真っ暗になってしまうよ。
「キャラが〜」「何回出れば既出に〜」等の議論も、例え良い落としどころが見つかっても、そのためにgdgdになってしまったんじゃあ意味が無い。
そりゃ、各人自分の出したい作品があるんだろうさ。未出なり、既出なり。
でも、ソレを出すために頑張りすぎて、当のロワが潰れちゃったんじゃ意味無いんじゃないの?
個別の作品の事なんかより、ロワ全体を優先すべきだと思うよ、ホント。
真面目にやるつもりなら、最初に「既出全OK」か「未出オンリー」でバッサリ決めてしまうべき。
真面目に開幕〜完結させる気が無いなら、このまま延々と未出既出論を続ければ良いと思う。
- 118 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 13:04:37 ID:WYCjxDMV
- 追記
そりゃ、アニロワぐらい人が居れば、多少gdgdになって人が去っても、
まだまだ大量に残ってるから、長々と議論しても生き延びられる。
だが、此処はそもそも人がいない。それでgdgd議論になれば、果たして何人残れるのか?
まあ、その少数がバシっと「何回までが未出!」とかの基準を決められれば、案外早期決着も有り得るんだけどね。
- 119 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 13:37:27 ID:JbjOt0Dn
- 既出、未出について一言
富士ロワは既出に入らないよね
- 120 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 14:45:32 ID:n4gHkLQz
- 半分は完全未出で、もう半分は既出アリにするのはどうよ?
新鮮な新規作品と書き手の多い既出作品、半々ならなにか問題が起こっても半分の被害で済む。
- 121 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 15:20:04 ID:aNZ3RJ9O
- 成功するかも分からないロワであまりに積極的な既出規制は死にフラグ。
ただ他ロワでも十分すぎるくらい書ける作品が入って来るのは書き手的な意味で不安。
C規制でアレだけ抜けばいいと思うよ。
- 122 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 15:34:42 ID:bbj8f1qY
- 流石に例の作品だけ抜くのは横暴だろ。
せねて二回以上出てくる作品規制とかにしないと。
- 123 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 15:35:44 ID:ACV/NvEc
- ラノロワ以外との被りはあまり気にしないでいいと思うんだがなぁ
題目が題目だからラノロワと大半被るような事態は避けないと二番煎じで終わるが
それ以上の規制は個人的希望の範囲だしその辺の意志は投票とかで通そうぜ
- 124 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 18:28:25 ID:TFyjNWMU
- SS書いたり読んだりする以外には何もする気ない人材が十人前後くらい?
自演とか冷やかしとか参戦作品のラインナップ次第では去っていく人とか含めて
たったこれだけの人的資源しか存在してないのにどうやって完結させるの?
- 125 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 18:46:32 ID:aNZ3RJ9O
- 日本語でおk
- 126 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 18:53:28 ID:/18Szenz
- >>124
>自演とか冷やかしとか参戦作品のラインナップ次第では去っていく人とか含めて
自分のこと?
- 127 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 19:30:05 ID:TFyjNWMU
- そんな事はどうでもいいから、どうやって成功させる気なのか具体的に説明してくれ。
- 128 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 20:26:56 ID:WYCjxDMV
- まあ、>>124が煽り口調だったり論法が強引だったりするのは事実だが、
ソレとは無関係にこのスレに活気が無いのも事実。
- 129 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 20:28:13 ID:FfsbGflu
- 何日か前にも同じような流れになった気がする。
同じ奴か?
- 130 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 21:08:51 ID:n4gHkLQz
- ほとんど宣伝してないわりには人が居るとは思うけどなぁ。
もっと宣伝すればいいんだろうけど、今や交流所は機能してないし。
- 131 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 21:59:53 ID:0BOiYS2v
- >>109でロワ既出の作品って
ラノロワ:オーフェン・戯言
LS:禁書・ガーゴイル
意外と少ない
- 132 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 22:23:14 ID:FfsbGflu
- >>131
意外と少ないってーか、皆意図的に既出を外した…と思うのは穿ち過ぎか。
つーか>>109で挙がってる作品、半分も判らんなwww
- 133 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 22:32:08 ID:ACV/NvEc
- >>131
少なくとも挙げてる人は既出を避ける気があるって点で考えると規制云々は現状において無駄な話かもしれんね
ところで、いま必要っぽいものを何となく個人的優先順で羅列してみる
・宣伝(議論と投票やるにしても人数がないと)
・参戦作品数(想定キャラ数)の決定
・作品選定方法(つまりは投票方式)
・ルールの決定(能力制限とか支給品として出せる範囲とか)
- 134 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 22:53:43 ID:FfsbGflu
- 参戦作品数についてだが――
3作品:スニーカー、富士見、電撃、MF =計12作品
2作品:スーパーダッシュ、ファミ通、富士ミス =計6作品
1作品:GA、コバルト、ガガガ、徳間デュアル、HJ、その他 =計6作品
まぁ大体24作品として、そこから登場人物を2〜5人。
単純計算で48〜120人になる。
現ラノロワが全117人+喋るアイテムが10個くらいか?
今の停滞してる状況を考えると、100人以下には抑えたいな。
- 135 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:02:09 ID:0BOiYS2v
- 3作品:電撃・富士見・スニーカー
2作品:MF・SD・ファミ通
1作品:富士ミス・GA・コバルト・デュアル・ガガガ・HJ・その他
このぐらいでいいんじゃない?
これで各作品4人選出にすれば、60人前後の参加者になる。
- 136 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:05:01 ID:XReUosA9
- >>135
それを計算したら88人になるんだが?
- 137 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:28:19 ID:aNZ3RJ9O
- 質問なんだけどデュアル、ガガガ、HJの一番人気って何?
つ−か24作品とかありえんよ。総人数も完結重視ならどんなに多くても70前後まで抑えるべき。
- 138 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:30:01 ID:ACV/NvEc
- レーベル縛りやるとどうしても絶対数多くなるし下位レーベルの書き手が限定されるから、むしろない方がいい気がする
その他とか無理して出すもんじゃあないだろ
個人的には>>65の改変案で、
このラノ2007上位30作品から投票:5作品
自由投票:10作品
辺りが数的に無難な気がする。四人固定なら60人、2〜5人なら30〜75
- 139 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:30:41 ID:0BOiYS2v
- 自分で言っといてなんで一番下を数えないんだろうorz
- 140 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:48:11 ID:XReUosA9
-
ガガガはそもそもコミックやゲームのノベライズを除けば2巻以上でてるのが携帯電話俺と
学園カゲキ!だけだし、含めるのは少し厳しいかも。
- 141 :参加するカモさん:2007/10/13(土) 23:58:26 ID:TFyjNWMU
- 「過疎ってないもん! 宣伝とかより投票の下準備の方が大事だもん!」
って意見の人がけっこう居るみたいだな。
あれだけ富士見ロワをボロクソにけなせるくらいなんだから、富士見ロワに
このスレの宣伝してきたらいいんじゃない?
- 142 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 00:02:12 ID:Yoylaol0
- 作品数少なかったり、創刊して一年か二年以内のレーベルだと、アンケートで
名前が挙がってたとしても票が集まらないんじゃないかなと思ったりする。
- 143 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 00:42:15 ID:qdQE9E/L
- 俺はある程度の良作品が集まって早く始まってくれればなんでもいいや。
ラノワに「早く完結しろ」みたいな荒らし的書き込みがされるくらいなら、新ラノワでも出来て住み分けされた方がずっといい。
ここが失敗したらしたで、またラノワの雰囲気が悪くなりそうだし。
- 144 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 14:27:54 ID:iXNA4n/1
- 作品数は少ない方がいいんでないか。
未読作品が多いとほとんどの書き手が動かせないキャラが多くて
第1回放送辺りから行き詰まる。知らない作品が2〜3くらいなら
書き手も知らない作品読んでくれるかもしれない。でも執筆のために
7,8作も読みこんで、さらにss書いてくれる人はほとんどいないと思う。
1作品のキャラ数は5人か6人でもいいけど、作品数はせいぜい12くらいが
限度じゃない?
作品数増えそうなレーベル縛りはないほうがいいのでそこは138氏に賛成。
- 145 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 15:46:13 ID:BPOthdEn
- とりあえず俺も、このラノ2007上位30作から投票で5作ほど選出。
その後、自由投票で5〜10作選出でいいと思う。
- 146 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:04:36 ID:Yoylaol0
- 読み手の身としては古めの作品も出して欲しいトコだが、書き手が書き易く、また文庫を
集め易いのであれば、「このラノ2007上位30作品から投票」もいいんでなかろーか。
…自由投票で頑張るか。
ところで、wiki見れば10位まではわかるんだけど、11〜30位ってどっかに掲載されてる?
- 147 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:17:27 ID:dSCD+nzp
- オレも特に異論ないな。
無駄に言い争うのは疲れるし。
キャラ数が60〜65ぐらいになるように作品数を調整すれば万事OKかな。
- 148 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:22:55 ID:BPOthdEn
- >>146
掲載されてるサイトとかは俺も知らないが、とりあえず2007年の上位30作は>>62にある。
よかったら2005年と2006年のも貼ろうか?
- 149 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:32:48 ID:Yoylaol0
- >>148
おお、サンクス。
そして良ければ他のも貼ってくれると助かります。
- 150 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:53:52 ID:BPOthdEn
- 2005年
1.涼宮ハルヒシリーズ
2.戯言シリーズ
3.悪魔のミカタ
4.流血女神伝
5.バッカーノ!
6.七姫物語
7.空ノ鐘の響く惑星で
8.アリソン
9.撲殺天使ドクロちゃん
10.カオス レギオン
11.終わりのクロニクル
12.銀盤カレイドスコープ
13.Dクラッカーズ
14.楽園の魔女たち
15.マリア様がみてる
16.半分の月がのぼる空
17.フルメタル・パニック!
17.されど罪人は竜と踊る
17.吉永さん家のガーゴイル
20.空の境界
21.学校を出よう!
22.復活の地
22.とある魔術の禁書目録
24.GOSICK
25.神様家族
25.さよなら妖精
27.銃姫
28.魔術士オーフェン
28.先輩とぼく
30.ディバイデッド・フロット
30.彩雲国物語
- 151 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 16:54:34 ID:BPOthdEn
- 2006年
1.戯言シリーズ
2.キノの旅
3.砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
4.空ノ鐘の響く惑星で
5.終わりのクロニクル
6.涼宮ハルヒシリーズ
7.わたしたちの田村くん
8.されど罪人は竜と踊る
8.All You Need Is Kill
10.半分の月がのぼる空
11.電波的な彼女
12.デュラララ!!
13.フルメタル・パニック!
14.○マシリーズ
15.灼眼のシャナ
16.ウィザーズ・ブレイン
17.ブギーポップシリーズ
18.マリア様がみてる
19.9S
20.GOSICK
21.ムシウタシリーズ
22.バッカーノ!
22.Missing
24.海の底
24.神様家族
26.ディバイデッド・フロント
27.復活の地
28.トリニティ・ブラッド
29.キーリ
30.しにがみのバラッド。
30.よくわかる現代魔法
- 152 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:04:33 ID:BPOthdEn
- ついでに2007年
1.狼と香辛料
2.涼宮ハルヒシリーズ
3.戯言シリーズ
4.半分の月がのぼる空
5.キノの旅
6.とらドラ!
7.終わりのクロニクル
8.文学少女シリーズ
9.空ノ鐘の響く惑星で
9.ある日、爆弾がおちてきて
11.灼眼のシャナ
12.ゼロの使い魔
13.BLACK BLOOD BROTHERS
14.とある魔術の禁書目録
15.デュラララ!!
16.紅
17.されど罪人は竜と踊る
18.彩雲国物語
19.七姫物語
20.レジンキャストミルク
21.ムシウタシリーズ
22.フルメタル・パニック!
23.GOSICK
24.ブギーポップシリーズ
25.少年陰陽師
26.学校の階段
27.戦う司書シリーズ
28.しにがみのバラッド
29.越佐大橋シリーズ
30.上等。シリーズ
30.トリックスターズ
- 153 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:08:47 ID:e0Cz3eBm
- >>150-152
乙!
投票方法や人数は上に挙がっているので異論なし
後何か先に話し合うことってあるかな……?
- 154 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:15:14 ID:Yoylaol0
- 能力制限、及び登場させるキャラを強さで制限するとか?
…いや、これは作品の投票が採決された後か。
他のロワに出張してる作品についてはどうしよう。
- 155 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:16:40 ID:Yoylaol0
- 言い忘れてた。>>150-152乙です!
- 156 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:25:54 ID:C0PyRneU
- >>150-152乙。ラノロワ作品で常時ランクインは四つってのを考えると被りとかは大丈夫そうね
>>154
ラノロワ以外との被りはそんな気にしないでいいんじゃなかろうか
主旨が主旨なのでラノロワとの行き過ぎた被りは警戒する必要があるけどさ
こーゆーのは書き手と組み合わせの違いで結構変わるもんよ?
というかマンネリ嫌とか見飽きたとかはあくまで個人意見なんで投票で通すよろし、というのが俺の意見
- 157 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:26:43 ID:dSCD+nzp
- もう既出未出関係なしでいいんじゃね。
07年の上位30の中にも既出がかなりあるし、わざわざ弾く意味がなくなった。
- 158 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:46:28 ID:Yoylaol0
- >>156
既出があっても、書き手の料理次第ってことですか。なるほど。
さて。暇なんで50音順に並べてみた。
01.悪魔のミカタ
02.アリソン
03.ある日、爆弾がおちてきて
04.ウィザーズ・ブレイン
05.海の底
06.越佐大橋シリーズ
07.狼と香辛料
08.All You Need Is Kill
09.終わりのクロニクル
10.カオス レギオン
11.学校の階段
12.学校を出よう!
13.神様家族
14.空の境界
15.キーリ
16.キノの旅
17.銀盤カレイドスコープ
18.紅
19.GOSICK
20.彩雲国物語
- 159 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:47:17 ID:Yoylaol0
- 21.砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
22.さよなら妖精
23.戯言シリーズ
24.されど罪人は竜と踊る
25.しにがみのバラッド。
26.灼眼のシャナ
27.銃姫
28.上等。シリーズ
29.少年陰陽師
30.涼宮ハルヒシリーズ
31.ゼロの使い魔
32.先輩とぼく
33.空ノ鐘の響く惑星で
34.戦う司書シリーズ
35.Dクラッカーズ
36.ディバイデッド・フロント
37.デュラララ!!
38.電波的な彼女
39.とある魔術の禁書目録
40.とらドラ!
- 160 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:48:22 ID:Yoylaol0
- 41.トリックスターズ
42.トリニティ・ブラッド
43.9S
44.七姫物語
45.バッカーノ!
46.半分の月がのぼる空
47.ブギーポップシリーズ
48.復活の地
49.BLACK BLOOD BROTHERS
50.フルメタル・パニック!
51.文学少女シリーズ
52.撲殺天使ドクロちゃん
53.魔術士オーフェン
54.マリア様がみてる
55.○マシリーズ
56.Missing
57.ムシウタシリーズ
58.よくわかる現代魔法
59.吉永さん家のガーゴイル
60.楽園の魔女たち
61.流血女神伝
62.レジンキャストミルク
63.わたしたちの田村くん
…どう票が集まるかは知らんが、書店で大枚はたかんにゃならんな(汗
抜けがあったらすまん。
- 161 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 17:56:56 ID:BPOthdEn
- まあ今年のにもハルヒ・ゼロ魔・とらドラ・シャナ・禁書目録・狼と香辛料・キノ辺りは普通に
上位に入ってるだろうな
フルメタ、戯言、終わクロは期間外なので外れるだろうが
- 162 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 18:08:50 ID:dSCD+nzp
- まだ自由枠があるんだぜ!
- 163 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 18:17:11 ID:kylwRrJm
- 既出が問題になったのは今までないしね。
漫画ロワとLSを見てるとつくづくそう思う。
- 164 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 19:46:53 ID:mxwmeNDE
- まあ、治安維持を考えるのであれば、ゼロ魔は……だけどね。
- 165 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 21:49:32 ID:w4TB+7zh
- このスレの住人は空気読んでるから大丈夫だろう、…と思う>ゼロ魔
- 166 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 22:40:40 ID:DaZw4vR4
- 文章力不問なロワを目指すけどCレベルの駄作SSはお断り、って事でおk?
- 167 :参加するカモさん:2007/10/14(日) 23:34:46 ID:RBfrruF9
- 俺は書き手したいと思うけど、書き手って最低どれくらいいると過疎にはならない?
あと、俺以外に書き手どのくらいいる?
- 168 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 01:11:48 ID:jfTUikuG
- 一概には言えないが、終盤でも2〜3人居れば可能性は見出せると思う。
そして、徐々に書き手が減ると考えて、そこから逆算していけば良い。
つまり、キャラ数が多い=長期化すればするほど、初期に必要な書き手の数は多くなる。
少なくとも、捨て鳥込みで最初のスタートダッシュに10人以上、継続して書いてくれる人が5〜6人は最低限欲しい。
こんなもんでどうか? 少なすぎ?
- 169 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 01:19:51 ID:gfz9TIrW
- >>168
総キャラ数20名以下のロワなら完結できそうな陣容だな。
- 170 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 03:23:44 ID:NaYA4All
- それじゃ終了ってことで
- 171 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 03:26:02 ID:6sOzKn7s
- >>169
いや、普通のロワペースでしょ。
むしろ継続書き手が5〜6人はスゴすぎ。
他のロワと被らないから、70人でも完結出来そう。
- 172 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 04:26:28 ID:gfz9TIrW
- >>171
最初の20話で15名死ぬくらいの勢いで殺していくなら総キャラ数70名でも大丈夫かも。
終盤では書き手総数2〜3人、中盤では常連5〜6人+常連以外1〜2人、
スタートダッシュの時点では序盤専門書き手を含めて20人以下、くらいの人数が
>>168の主張する「必要最低限」なんだよな?
- 173 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 05:22:43 ID:gfz9TIrW
- あぁ、そうか、解った。勘違いしてた。なるほど、話が噛み合わない訳だ。
継続して書いてくれる人って、筆が速くて新作を投下し続けてくれる人の事か。
遅筆だけど企画の序盤から終盤までいる人、ってのは5〜6人に含まれてないのな。
それなら納得だ。それだけ速筆が揃うなら普通に成功すると思うよ。
- 174 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 08:45:55 ID:9LPFjrVG
- まぁラノワもまだ終わってないし、ムリだったって事だな。
もうココ落としていいんじゃねーの?
- 175 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 10:23:35 ID:8IlYBJ+X
- 何で一人で結論出してるの?
無理だと思うならここから去ればいいだけなのに不思議。
- 176 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 11:49:15 ID:jfTUikuG
- 逆でしょ。
無根拠に「何とかなるって」「誰かが上手いことしてくれるって」なんて曖昧な状況下で進めても失敗するだけ。
現状では人が居ないし活気も無い。目新しい試みも皆無。
これで強行するのは愚の骨頂。
それでも何とかはじめたいなら、まず考えることは「如何に人を集めるか」
一応の基準として、仮にIP開示投票をしたとして、最低60票くらいは投票が欲しい。
単一シリーズモノならその半分でも上手くいくことがあるが、こういうジャンル分けで作品投票が必要な場合、それぐらいの活気は必須。
- 177 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 14:37:51 ID:nie+wdYv
- 人いねぇしさ
こりゃ駄目だな
こういうのは早々に諦めた方が良いぜ
- 178 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 16:09:03 ID:HKtwhbvN
- なんというか最初は『どうやって人を集める』のではなく、
『どうやったら人が集まる』という考えから始めたほうがいいと思う
今のところ、少なくともちょっとした討論や、話し合いができるくらいの人数はいるみたいだし、
今いるだけの面子だけでも土台を固めて、その上でちゃんとスレが進行していることを
周囲にアピールしていけば、期待が少しは高まって徐々に人は集まると思う
まあ、調理を手伝わせるために連れてくるより、
調理したものを食べさせるために、連れてくるほうがいいという考え
- 179 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 16:39:54 ID:tVCvdHYq
- とりあえず>>133で今後必要なもので挙げられていた
・宣伝(議論と投票やるにしても人数がないと)
・参戦作品数(想定キャラ数)の決定
・作品選定方法(つまりは投票方式)
・ルールの決定(能力制限とか支給品として出せる範囲とか)
ここら辺をどうするかだな。
むしろルールとか先に人の少ないうちにでも決めてたほうが宣伝しやすくなりそうな気がする。
参加したいって人の中にはルールなんかどうでもいいからさっさと書きたいって人や読みたいって人も
けっこういるだろうし
- 180 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 18:09:57 ID:3tjvIXz5
- >>178
ニンジンとタマネギとジャガイモと肉を使う事は確定していても、
お前がカレールーをブチ込んだ時点で肉ジャガを食いたい人間は去るぞ。
- 181 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 19:29:20 ID:5xITRGbQ
- >>180
まず、ラノロワという「カレー」を作ることは確定しているんだ。
「インドカレー」か「欧風カレー」かを作るトコで揉めてる――と言いたいんじゃないのかおまえさん?
……揚げ足取りですまん_no
- 182 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 20:28:01 ID:gfz9TIrW
- >>78を颯爽とスルーするおまいらに乾杯。
次スレ移行時に過去ログの保管すらままならない富士見ロワみたくなりたいなら
このままでも別に構わないけど。
- 183 :133:2007/10/15(月) 20:33:52 ID:9UZCIQi+
- その辺も含めての「人数集め」のつもりで優先度トップに置いたんだがなぁ
現段階での宣伝は>>179の言うような人種に対しては効果薄いが逆にルール議論したい人間には効果あるわけだしな
その時に必要な人間が来ればいいのだから現状でも宣伝が無駄になることはないと思うよ
- 184 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 21:14:37 ID:8IlYBJ+X
- 開催以前に何一つ決まっていないこのロワにおいて
「俺したらば管理人やるよ」という人物が表れたら俺は間違いなくそいつをC認定する
某が再投票してたことも大多数の人間は知らなかったみたいだし、誤爆辺りに宣伝するのはいいかもね
- 185 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 21:18:15 ID:5ojxdE4X
- 人数少ないうちにルール決めとくのは賛成。
どうせ避けて通れないことだし、先に具体的な概要を決めておけば後から見る人も期待してくれると思う。
- 186 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 21:53:00 ID:gfz9TIrW
- どのへんが「現実に存在するスペシャリスト程度」で「対個人用兵器レベル」だ、
って感じのラノワを踏まえて問うが、先に決めといた概要ってそんなに良いものか?
- 187 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 22:51:10 ID:9UZCIQi+
- いいものか、じゃあなく、何もかも曖昧な状態だと人も寄らないって方向の話だな
後に却下・改訂されても踏み台の役割は果たすわけで
というかその例は先に決めた云々ではなく
その曖昧な基準で始め、あるいは受け入れたことが問題なんだと思うが
- 188 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 22:52:19 ID:luyyntmo
- ここが始まれば、新規が増えて本家ラノワも再興する気がする。
本家のラノワが過疎続きな現状を打破するために、動きがあってもいいと思う。
今のままこ1か月に一話くるとしても、残り38人を完結させるには最低5年はかかるし。
- 189 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 22:59:52 ID:WJcncSKu
- ↑までの意見をまとめると
作品数は15
総人数は60ちょっと
このラノ2007上位30作品から投票:5作品
自由投票:10作品
こんな感じ?
80人規模は正直厳しいし、ひとまずお手本にするべきは漫画やギャルゲだと思う
- 190 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 23:11:51 ID:tVCvdHYq
- >>189
俺はそれでいいと思う。
とりあえずこのラノが出るまであと1ヶ月ぐらいあるからそれまでにルールを叩いたりとか人数が
集まるように宣伝するとか投票集計人の募集とかをしておきたいな。
1ヶ月たってもぜんぜん人数が増えなければあきらめたほうがいいかもしれんが
- 191 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 23:17:31 ID:5xITRGbQ
- このラノ上位30作品からの投票:3ポイント制
(ポイントを3作品に振り分けてもいいし、1作品に突っ込んでもいい)
自由投票:1ポイント制
という投票案を薦めてみたかったが、>>189が言ってる「5作品」だと、
とんでもない票数になりそうだな…。
ところで、暇なのでオープニング書いてる途中なんだが…早過ぎるか?w
基本読み手の人間なので、完成できるかどうかは神のみぞ知る。
何故か最初と最後だけ書き終わってて、中が抜けているが。
- 192 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 23:27:30 ID:5ojxdE4X
- 試しに投下してみれば?>OP案
- 193 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 23:37:57 ID:+PwuKSbc
- >>188
>ここが始まれば、新規が増えて本家ラノワも再興する気がする。
こっちに参加する気0でスレ汚しをしてすまないけれど、そういう体の良いごまかしはやめた方がいい。
まさか本気でそういうことがありえるとは思ってやしないよね?
しかし「ラノワの反省点を生かし〜」と言われたりしていたものの、
全体的に、実のところ何が問題点なのか・問題だったのかよく考えていない節があるのが
(設立経緯から考えれば当然、というのはさておき)外から見てると不安だ。
真面目に進めようとしているところ、とりとめもない苦言で邪魔してごめんよ。
- 194 :参加するカモさん:2007/10/15(月) 23:48:30 ID:9UZCIQi+
- >>193
実際に問題だった要素の「人数」と「作品数」が無難にまとまりつつある状態で何を言っているんだ
制限も支給品もこれからだろうに
286 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★